忍者ブログ
5月13日に開設
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大飯原発3、4号機再稼働に賛成します。但し、脱原発は正しい方向と考えており、理由は原発が危険だからでも、日本が地震国だからでもなく原発の高レベル廃棄物の処分法が確立されていないからです。日本の技術をもってすれば廃炉までの約20年で次世代発電源を開発することは可能と信じます。

物事に100%安全は有り得ません。家に居ても、飛行機、衛星等の人工物体の破片、小惑星、彗星等の宇宙からの物体、超新星爆発による放射線の飛来等・・・による危険はゼロとは言い切れません。太陽光も核による産物で有害な放射線は電離層の遮蔽で救われているに過ぎず、核エネルギーそのものを否定されるなら一生日陰で過ごすしかありませんが、それでも宇宙からの飛来の危険から逃れることは出来ないと思います。

結局、起こり得る危険事象の確率との妥協で我々の生活は成り立っていると考えます。原発にも同じことが言えると思います。福島第一原発の事故原因が判っていないと言われますが、地震、津波で損傷したのは電源、海水循環冷却等の周辺施設で、圧力容器等の本体施設は地震にも津波にも耐えていることは事実で、地震、津波が致命的原因でなかったことは明らかです。

だからこそ、注水循環冷却システムによりメルトダウンした炉心を冷やして現状維持が保たれていると思います。同じ地域に在った東北電力・女川原発は予想を遙かに超える津波・地震に遭いながらも 予備電源の活用等により冷却システムを維持し事なきを得て、当日は地域住民の避難先にもなり、現在も安全は充分保たれていることがいい例で、福島第一原発の事故は人災との意見も無視できない由縁と考えます。

福島第一原発の事故で判らないのは、何故周辺施設の補助電源や予備施設を使えなかったのか、どんなメカニズムで大量の放射性物質が流出したの、何故予測されていた水素爆発を防止できなかったのかにあります。

大飯原発3、4号機は、東日本大震災クラスの地震に対して本体が損傷しないこと、海水循環冷却システム等の周辺施設が損傷してもバックアップで代替できる保証が有ること、周辺の自治体が再稼働に賛同することの条件が揃えば再稼働はすべきです。

太陽光、風力、地熱、潮力等の自然エネルギー源にも多々問題が有り、オイルシェル、メタンハイドレートは埋蔵量とコストに疑問が残り、輸入に依存するしかない既存の石油、LNG、石炭は国際情勢と脱原発の日本の足許を見られ安定的な量と価額の確保は難しい状態にあります。原発再起動しなくても、暑さを我慢するなどの節電で一般家庭では凌げるかもしれませんが、工業立国である日本ではより安定な電圧による、より安価な電力がどうしても必要です。

原発の2倍もする火力、数倍もする太陽光、風力では日本経済は更に弱体化し我々の生活が脅かされます。原発再稼働を多くの学者、ジャーナリスト、政治家たちは禁句とし、脱原発=原発再稼働不可を当然として多くの国民を原発再稼働反対に誘導しているのは国益を損なう不幸なことと思います。

読売新聞が4月5日「原発新安全基準 丁寧な説明で早期に再稼働を」と題する社説で条件付きながらも大飯原発3、4号機再稼働賛成の立場を表明したことは評価に値すると思われます。直近の同紙の世論調査で賛成派が逆転で反対派をややリードする状態になってきたとのこと、これが事実なら喜ばしいことです。

PR
映画「宇宙兄弟」で宇宙飛行士になることの難しさは理解しておりますが長期に渡って無重力状態の生活に耐えるのも辛いことと思います。星出宇宙飛行士のISSでの今後の活躍が期待されます。このニュースの他に、火星探査機「キュリオシティー」着陸、ヒッグス粒子発見関連、こうのとり3号機搭載のH2B3号機発射など宇宙ファンにとっては見逃せないニュースが続いております。
火星探査機は8月6日午後2時31分に着陸させることをNASAが発表、同時に世界に生中継するとのこと、またH2B3号機も7月21日午前11時18分に種子島より発射され生中継もあるようです。ISSで星出さんがこうのとり3号機を受け取ることになります。中でも最も興味深いのは、40年間に渡って全世界の学者たちが探し続けてきた最後の素粒子ヒッグス粒子発見の可能性が高まってきたことです。無から有が生じたような宇宙創生のビッグバーンの謎がヒッグス粒子の発見によって解けると言われており、アインシュタインの相対性原理に次ぐ世紀の大発見と言われております。東大、名大の研究者等を含む欧州合同原子核研究機関で発見されようとしておりますが発見された場合のノーベル賞受賞者が誰になるのか興味深いです。
テレビ出演する学者たちの解説は、今回の大災害の対策については屁の役にも立たないどころか、特に原子力関係では害になる場合が多いように思います。
何故なら、彼等は後で絶対に責められることのないように、実際には起り得ない最悪の事態にまで言及して解説するため、過度に心配性の人に現実として受け止められてしまい、メィデアも不安がる様子を何の補足説明しないまま報道するため益々、不安を煽ることに繋がっていくからです。
正確な情報に基づく解説は必要ですが、少なくとも国民に希望が持てる推測に基づく解説こそ、今一つになって頑張ろうとしている国民に何よりも必要なことではないでしょうか。

ネットでCNNにアクセスして驚きました。NHK国際放送を情報源として、東電・福島第一原発1号炉がスリーマイルアイランド級の炉心溶融(メルトダウン)を起こしているかのような報道をしていたからです。この時点で日本政府はそのような事実関係に触れておらず、NHKテレビでもその可能性は有り得るとしたものの、CNNの報道の根拠になるような報道をしていたとは私には思えませんでした。6時過ぎの記者会見で枝野官房長官は、東電・福島第一原発1号炉(米国GE社製46万kwで1967年運転開始、沸騰水型軽水炉(BWR))の建屋が12日15;30頃、爆発により骨組だけになった原因に言及しなかったことが、CNNの報道を否定出来ない状態になり、暗然たる思いでテレビを観続けておりました。ところが、午後8時30分の枝野官房長官の記者会見で「原子炉の格納容器内ではなくその外側の建屋内で水素爆発を起こしたが格納容器に損傷は認められないとし大量の放射性物質の流出は起こり得ない」と強調しました。これが事実なら最悪の事態は取りあえず避けられたましたが、スリーマイルアイランド級の炉心溶融から回避されることが保証されたわけではありません。長官の説明で理解に苦しむ点が有りますので以下に触れてみたいと思います。問題は、水素爆発を引き起こす水素がどうして建屋内に存在するようになったかにあります。原発では燃料のウラン235が原爆のように一気に核分裂を起こさないように、核分裂の引き金になる中性子を吸収して減速するために軽水(普通の水のこと)を冷却を兼ねて燃料被覆管を覆い、更に核分裂反応を制御するためにホウ素等の中性子を吸収する材質からなる制御棒を燃料棒に沿って上下させております。長官はその冷却水が循環不足により高温化して水蒸気を発生し建屋に出る過程で水素に変化し酸素と反応し、水素爆発を起こしたと説明しております。
しかし、水蒸気が高温に曝されるだけで還元されて水素になることは通常の化学知識では考えられません。長官の説明のように、建屋に出る過程で水素に変化したのではなく、水素の状態で建屋に出たと考えるべきと思います。何故なら、今回のように冷却水の循環不足により高温化すると燃料被覆管のジルコニウム合金が水と反応して水素を発生することは、学会でも報告されており現実に起こり得るからです。ただ、その水素がどうして密閉された格納容器の厚い金属板を通過して外の建屋に出て行ったことは、格納容器が厳密には密閉容器でないことを意味しており、問題にならないか心配です。

長官の説明が事実なら、燃料棒の部分的な溶融は有ったとしても、スリーマイルアイランド級の炉心溶融(メルトダウン)を起こしているとの表現は妥当ではなく、ひとまず、最悪の事態は回避できたとみてよいと思います。その意味で前述のCNNの報道は妥当性を欠いていると思われます。CNNをはじめ米国メィデアは、地震、津波よりも原発事故を重視しはじめ、史上最悪の原発事故になるのではとの推測も散見されるのは残念です。この種の報道では、いたずらに不安を煽らないよう言葉使いは慎重にして欲しいものです。長官の説明が事実であることを祈るばかりです。
ネットでCNNにアクセスして驚きました。NHK国際放送を情報源として、東電・福島第一原発1号炉がスリーマイルアイランド級の炉心溶融(メルトダウン)を起こしているかのような報道をしていたからです。この時点で日本政府はそのような事実関係に触れておらず、NHKテレビでもその可能性は有り得るとしたものの、CNNの報道の根拠になるような報道をしていたとは私には思えませんでした。6時過ぎの記者会見で枝野官房長官は、東電・福島第一原発1号炉(米国GE社製46万kwで1967年運転開始、沸騰水型軽水炉(BWR))の建屋が12日15;30頃、爆発により骨組だけになった原因に言及しなかったことが、CNNの報道を否定出来ない状態になり、暗然たる思いでテレビを観続けておりました。ところが、午後8時30分の枝野官房長官の記者会見で「原子炉の格納容器内ではなくその外側の建屋内で水素爆発を起こしたが格納容器に損傷は認められないとし大量の放射性物質の流出は起こり得ない」と強調しました。これが事実なら最悪の事態は取りあえず避けられたましたが、スリーマイルアイランド級の炉心溶融から回避されることが保証されたわけではありません。長官の説明で理解に苦しむ点が有りますので以下に触れてみたいと思います。問題は、水素爆発を引き起こす水素がどうして建屋内に存在するようになったかにあります。原発では燃料のウラン235が原爆のように一気に核分裂を起こさないように、核分裂の引き金になる中性子を吸収して減速するために軽水(普通の水のこと)を冷却を兼ねて燃料被覆管を覆い、更に核分裂反応を制御するためにホウ素等の中性子を吸収する材質からなる制御棒を燃料棒に沿って上下させております。長官はその冷却水が循環不足により高温化して水蒸気を発生し建屋に出る過程で水素に変化し酸素と反応し、水素爆発を起こしたと説明しております。
しかし、水蒸気が高温に曝されるだけで還元されて水素になることは通常の化学知識では考えられません。長官の説明のように、建屋に出る過程で水素に変化したのではなく、水素の状態で建屋に出たと考えるべきと思います。何故なら、今回のように冷却水の循環不足により高温化すると燃料被覆管のジルコニウム合金が水と反応して水素を発生することは、学会でも報告されており現実に起こり得るからです。ただ、その水素がどうして密閉された格納容器の厚い金属板を通過して外の建屋に出て行ったことは、格納容器が厳密には密閉容器でないことを意味しており、問題にならないか心配です。

長官の説明が事実なら、燃料棒の部分的な溶融は有ったとしても、スリーマイルアイランド級の炉心溶融(メルトダウン)を起こしているとの表現は妥当ではなく、ひとまず、最悪の事態は回避できたとみてよいと思います。その意味で前述のCNNの報道は妥当性を欠いていると思われます。CNNをはじめ米国メィデアは、地震、津波よりも原発事故を重視しはじめ、史上最悪の原発事故になるのではとの推測も散見されるのは残念です。この種の報道では、いたずらに不安を煽らないよう言葉使いは慎重にして欲しいものです。長官の説明が事実であることを祈るばかりです。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/17 mebaru]
[01/17 高見島漁師]
[02/13 mebaru]
[02/13 NARUAKI 父]
[02/12 mebaru]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mebaru
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R